
これ、よくいただく質問なんです。
アメブロは無料だし、そもそもアメブロ自体に人が多い。
人が集まっているから、発信してすぐにでも、ブログを見に来てくれる人がいたりします。
反応が目に見えてわかりやすいから、記事更新のモチベーションも保ちやすい。
そしてツールもたくさんあるので、いいねやペタが自動化できる。
これが一番のメリットです。

じゃあアメブロのほうがいいってこと・・・?
いやいやいや、早まらないで。
じゃあ次は、WordPress(ワードプレス)。
ワードプレスで構築したブログを誰かに見てもらおうと思ったら、
SNSで宣伝する以外においては、
ユーザーが検索して、ヒットした場合が主。
もしくは、どこかのサイトで紹介され、ユーザーがリンクを辿ってきた場合。
もしくは、有料広告からきた場合。
どこかのサイトで紹介。。といっても、
やっぱり紹介してもらえるようなブログを構築するには
それなりの時間もかかるし、アクセスをすぐに集められる方法かといえば、そうとは言えない。
じゃあブログアクセスを集めるためだけに、広告出すのか考えてみると、
アクセスを集めるだけのための広告出稿が正しいのかといえば、無謀でしかないわけで・・。
ワードプレスにアクセスを集めるのなら、検索エンジン経由が圧倒的主体なんですね。
これは、アメブロと比べても断然強く、同じ記事で同じ内容があったとしても、
ワードプレスのほうが上位表示されやすい傾向があります。
(実際わたしのブログでも、上位表示されているのはWordPressの記事です)
ブログで情報発信をするってことは、
これから何かしら、自分でビジネスをしていきたい人であるはず。
であれば、一時的の運営ではなく、これから長く運営していくことになるはずです。
そう考えた場合、ブログはアメブロではなく、ワードプレスのほうが絶対に良い。
これは断言できます。
なぜかというと、まず
アメブロは、運営側の判断で、ブログ自体を消されることがある。
100記事あろうが3記事しかなかろうが、
全消しされてしまうことがあるんです。前触れもなく・・・。
私自身は、消された経験はないですが、
わたしの周りには、突然消されてしまったことがある人がたくさんいます・・・。
その点、ワードプレスは消されることはありません。
規約にしばられることもなく、気にせず自由に発信することが可能です。
あとは検索においても、ワードプレスはSEOに強い。
ワードプレスでブログ構築するというだけで、SEOに強いブログを育てることが可能です。
記事が増えるほど、キーワードが増えていけばいくほど、
ありとあらゆるキーワードで検索上位が狙えます。
しかもその検索ワードに需要があればあるほど、膨大なアクセスが見込めます。
これはアメブロにはない強みです。
ワードプレスを運営するには、アメブロとは違って無料でとはいきませんが、
かかるコストは、月額1000円ちょい。
広告を出さずとも、見込み客を集めることができることを思えば、
これくらいのコストは余裕で回収可能です。
実際、リアルでビジネスをしようと思えば、
物販、飲食店にしても、かかるコストは少なく見積もっても、”うん百万”という大金が必要。
それにくらべてこのビジネスは、運営コストがかからないに等しいです。
だからこそ、アメブロではなくワードプレスをお勧めします!!
とはいってもね、ワードプレスっていうだけで、
なんか難しそう・・と思ってしまう人もいると思います。
横文字だしね。
世の中にはたくさんの親切な人がいて、
ワードプレスの構築の仕方とかは、
調べればめっちゃんこたくさんの情報があります。
だからひとりでもできないわけではありませんが、
わたしでよければあなたのお手伝いをさせていただきたいと思います。
http://fmailsys.info/su/wp-support
ご希望の方はお早めにご登録ください。
依頼殺到につき、終了しました。
実際のところどうなの?