ブログ集客には、有益なコンテンツを提供することが必至です。
よく言われていることなので、
おそらくあなたも何度かは聞いたことがあるのではないでしょうか。
”有益なコンテンツ”
こう言われると、
「そんなの作れない」
「だってなんの取り柄もない一般人だし」
こう反論する人を数多くみてきました。
だけど、そうじゃない。
情報を求めている人は、千差万別。
人は十人十色というように、同じ情報を求めているなんてことはないし、
「有益な情報だ」と感じるのも感じないのも、それこそ十人十色なわけです。
要は、求めている情報のレベルも、違って当たり前なんですね。
ここがミソです。
わたしの現状を交えたわかりやすい例え話
わたしは現在、プログラミングを猛勉強しています。
コード英数字の羅列を見るだけで、目眩がするほど初心者の当時、
いきなり専門用語いっぱいの、”プロがさらに知識を深めるぜ!”系のサイトを見ても、
全く理解できなくて「チーン」なのは想像も難しくありません。
こういったサイトは、初心者の人にとっては、「有益」とはならないわけです。
そういった人に対する有益な情報提供って何かといえば、
専門用語をわかりやすく説明した上で、
「簡単にできるプログラミング」を使って、
プログラミングの楽しさを伝えること。
これこそが、有益なコンテンツ。
逆に、ある程度用語も理解できてる人が求める情報はといえば、
専門用語集はある程度理解できているのでその解説は不要で、
高度なテクニックをわかりやすく解説し、
「できた!」という達成感を与えられるようなコンテンツ。
これこそが、有益なコンテンツとなるわけですよね。
初心者の人には、初心者から脱したての人のほうが、
初心者の人向けの有益な記事が書けるのは間違いありません。
プロ級の人も、間違いなく初心者時代があったわけですが、
その時代の悩みを、今も忘れることなく持ち続けているのかといえば、そんなことはありません。
何に悩んでいたかなんてことは、悲しいかな、忘れてしまうのが人間です。
初心者の人には、プロ級の人が欲する情報は理解できない。
プロ級の人には、初心者の人が欲する情報は理解できない。
だから、誰でも有益な情報は発信できる。
ほら、あなたにもできそうでしょ?
というか、できるに決まってるんですw
ブログ集客って、知識差集客です。
あなたが、情報を探してる人の一歩先を行ってさえいれば良いわけです。
あなたの得意分野はなんですか?
ブログで集客したいのであれば、
あなたは既にその分野でビジネスをしているわけで、
一般の人よりも知識も経験もあるはずです。
現在に限らず、過去に就いた仕事でも
あなた自身が気づいていないだけで
ものすごいスキルを持っていることだってあります。
ビジネスじゃなく、趣味でも同じ。
ずっと長年やってきた趣味もそうだし、
自分では当たり前のことだけど、周りからみたら「すごい!」と言われることだってあります。
今まで生きてきて、人より経験していることは何か、
人より得意とすることは何か。
それを一度、全て洗いざらい出してみてください。
ダイエットでもいいし、剣道でもイイ。
消しゴムハンコの作り方でもイイし、有名大学に受かる子育ての仕方だってイイ。
あなたが人より提供できることって、絶対絶対ぜーーーーったいにあります。
それをまずは見つけてみることから始めましょう。
見つかったらぜひ、わたしにも教えてくださいね*
コメント、メッセージ、大歓迎です★