ノウハウは、使わなければゴミであるという事実

garbage-can-1111448_640

よく、ノウハウコレクターなんて言われています。



今ここにいる方は、趣味で日記的なブログを書いてる人はいないはずで、
自分のビジネスの集客ブログを運営しているとか、
アフィリエイトで集客したいとか、
要は、マネタイズが目的のブログ構築のはずですよね。



わたしの運営ブログは、月間21万PVの美容ブログ。
始めたきっかけは、お小遣い稼ぎでした。

あれも良いよ!これも良いよ!というスタンスで記事を書きまくり、
結果、ひとつも売れないし、誰も見てくれない。
今振り返ってみれば、直帰率もほぼ100%で、そりゃそうだよなと思いますがw



今現状、その状態に陥ってる方も多いのかも知れません。



今思えば、わたしの当時はブログ構築の知識、人を集めるブログ記事の小手先ノウハウも何も知らなかったので、
そうなってしまったのも無理はないのかなとも思う部分もあります。
「1円でも稼ぎたい!」
本気でそれしか考えられなかったですからw





なにをやってもうまくいかない。
なにをやってもアクセスが増えない。


でもブログ自体に可能性は感じているから、
自分の知識やノウハウを増やすために
いろいろと検索してみたり、
ブログ系の無料レポートをダウンロードしまくったり、
有料教材を購入してみたりと
学習意欲が高い人は、とても多いです。




だけど!
ここでひとつ言いたいことがあって。



それ、本当に実践したんですか?


ちょっとかじって、「やーめた!」ってなっていませんか?



あなたの勉強の目的は、結果を出すことであるはずです。
結果、成果を出すためには、勉強は間違いなく大事。

だけど、いろんなものに目移りして、
結果が出るまでやって見る前に
次に手を出してしまう。

そんな人がめちゃんこ多いなって思うんです。


とても勿体ない。




確かに勉強していく中で、
自分が無知であることを思い知らされ、

「もっと知り尽くしてからやろう」

こう構えてしまう人がたくさんいますが、これって違います。



最初からうまくいくことなんてないし、
最初からプロ並みに綺麗に仕上げられるかといえば、無理。



でも、「やってみる」という行動の結果から学べることは
行動を後回しにするよりずっと大きなものであるし、
その結果をもとに改善することができるので
結果、「遠回り」のようで「近道」です。



成果がでないうちは、ゴールの見えない真っ暗な闇のなかをひたすら走り続けるようなものだからと怖気付く暇はなく、
とりあえずやってみる、とりあえず走ってみようとすることが大事。



こう話しても、やっぱり行動できない人はとても多いのですがw



わたしがみてきて確信しているのは、
やっぱり結果を出す前の行動が、結果を出すスピードにつながるということ。



失敗が怖いということがあるのかもしれませんが、
そもそもブログ運営に関して、失敗っていう概念はありません。

何百万という大金が必要なわけでもないですからね。



自分で試行錯誤して、自分のブログ集客の「最適」を見つけること。


試行錯誤で得た経験だけが、「最適」を作り出すわけです。



でもこれって、
ブログ運営に限って言えることでもなくて
生きていく上で大切なことであるはずです。




教材を買っても、行動するのはあなたです。
答えを買うのではなくて、ヒントを買う。
そしてそれをもとに、あなただけの答えを見つける。


それがとても重要ですね。


LINEのともだち追加したら、抽選で当たるかも!!
LINEでブログスポットコンサルプレゼント中。

ともだち登録はこちらのQRコードから。

クリックが増えると更新も増えますw
   

記事更新苦手病が完治する処方箋




広告費なしでブログで集客したい!
チャラチャラしたSNS集客が苦手。

そんなあなたのために、記事を書くときに気をつけるべき、
たった1記事で68万PV達成したブログ記事の処方箋(動画)を公開中。
人を集める記事が書きたい人は要チェック☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です