協調性がないと散々言われ続けたわたしが、ブログ集客で困らない理由

kyoutyousei

今日は少し、わたしの過去についてお話ししたいと思います。

わたしの発信に集まってくれる人って、
ちょっと変わった人が多くって。
(変な意味じゃないですw)

案外、わたしの過去に興味を持ってくれる人が多いのです。


ってことで、たまにはわたしの話でもしようかなと。
興味持ってくれた方のみ、読んでくれたらと思います。



=====

わたしは学生時代、結構孤独な生活を送っていました。

自分で言うのもなんだけど、わたしは、
女子らしい女子というよりは、”男子より”の女子。

女子っていうのは群れる性質があるし、
トイレも1人で行かないとか、
なんでもお揃いを持ちたがるとか、
あの独特、特有の不思議な感じには、
なんかもう、嫌気がさしていました。


だからいっその事、
1人で居たほうが楽で。
無駄に群れるより1人を選択をして、日々の生活を送っていたわけです。



「そうだよね・・?」
「そう思うでしょ・・?」


こんな見えない圧力に屈するのがものすごく嫌いで、
そうだよね?と同意を求められても、
自分がそうだと思えない限り
首を縦に振れなかったというわたしの少女(?)時代があります。


同調しないだけで、
「何あの子・・」、
「もう話しかけないでおこう!」
そんな感じでどんどん孤立して、
気づけば「不思議な子」というレッテルが貼られ、
誰も近づかず、わたしに関わらずそっとしといてくれるその環境は、
わたしにとって苦しかったあの状況からすれば、
ものすごく楽になりました。

=====


もうあれから10数年・・・
いやぁ、月日が流れるのってホント、早いですよね。




なんて、そんな話がしたいわけじゃなくて、本当は。



自分の価値観を貫くために、1人でいる選択をする。
これに耐えられる人って、どのくらいいるでしょうか。


”耐える”ってことは、”つらい”ってこと。
だから思ってもないことにも首を縦に振ることで、自分を守る。


1人になることが不安だとか、1人が嫌いな人って多いけど、
そうさせてしまってるのは、
社会での必要なスキルとして教育する、義務教育のせい。


なんていうのが、わたしの持論です。




同調できることは、同調したらいい。
でも同調できないことに、同調する必要はない。

言ってしまえば、協調性がないw


でもわたしは、これでいいと思っています。



わたしは学生のころから、この価値観を持って生きてきました。
大人になった今はなおさら、そう思っています。


だって、そんなの、苦しいだけだから。
生きるのに、自分を苦しめる必要なんて、
これっぽっちもない。


今はインターネットという世界が発展し、
価値観の合う人を見つける、価値観の合う人が集まる環境を作るのが
容易になりました。


これって本当にすばらしいこと。


自分の価値感、考え方を発信することによって、
その価値を感じてくれる人が集まってきてくれる。

わたしの発信で集まってくれる人だって、たくさんいる。
もちろん他のおなじような分野で発信してる人に集まる人だってたくさんいる。
要は、わたしとその人との価値観の違いで、
人の集まり方、集まる人が変わってきます。




価値感の違う人は集まってきません。


だから、わたしにできない、
誰かに対して同調できないのにしないといけない、という環境は
自分で意識せずとも排除できるようになりました。


生まれた環境も違えば、育った環境も違う。
価値観は経験や環境によって構成されていくものだから、
あなたのすぐそばに価値観の合う人って、なかなかいないかもしれない。



でも全国探したら、
あなた1人の価値観に共鳴してくれる人は、本当はたくさんいるはずです。
その価値観に共鳴してくれる人が勝手に寄ってきてくれることを可能にするのは、”インターネットを使うこと”だけ。


だから発信をすべき。
自分の価値観を、もっともっと語るべき。
そしてその価値観にあった人が、自分のお客さんになってくれる。


これが仕事をする上で、ものすごく心地よくて、ストレスもなくて。
わたしはものすごく幸せな環境で、お仕事させてもらってます。



ブログなら、その仕組み化が可能。
だからもっともっと、ブログの素晴らしさを人に伝えたい。
これが今の、わたしの想いです。


仕事って、収入を得るために我慢することじゃない。
もっともっと、素晴らしいもの。


そのために必要はマインドやスキル。
すべてをお伝えしていきたいと思っています。



今更ながらなところはありますが、
これからも、どうぞよろしくお願いします。




人を集めるためのブログ構築の処方箋として
内緒の話盛りだくさんで無料メルマガ発行しています。
ご登録はこちらから
http://fmailsys.info/entry/form.php?form_id=33

LINEのともだち追加したら、抽選で当たるかも!!
LINEでブログスポットコンサルプレゼント中。

ともだち登録はこちらのQRコードから。

クリックが増えると更新も増えますw
   

記事更新苦手病が完治する処方箋




広告費なしでブログで集客したい!
チャラチャラしたSNS集客が苦手。

そんなあなたのために、記事を書くときに気をつけるべき、
たった1記事で68万PV達成したブログ記事の処方箋(動画)を公開中。
人を集める記事が書きたい人は要チェック☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です